熊本県の第二の都市である八代市にある駅です。駅前はいたってのどかです。
九州新幹線はこの駅を通らず、3km北側に建設された新八代駅に発着しています。
また、当駅は肥薩線の起点でもありますが、海沿いの鹿児島本線ができる前は肥薩線側が鹿児島本線と名乗っていました。
なお、九州新幹線開通時にその海沿いの鹿児島本線八代〜川内間が第三セクターの肥薩おれんじ鉄道に転換され、観光列車「おれんじ食堂」も発着します。
|
 |
八代駅舎。都市規模のわりに大きなビルはない。
撮影日:2001/08/31 |
|
 |
八代駅前の様子。きれいに整備されている。
撮影日:2001/08/31 |
|
【交通】鹿児島本線 肥薩線 肥薩おれんじ鉄道
(新幹線)
大阪・広島・福岡・鹿児島方面からは山陽・九州新幹線を利用。新八代駅(「さくら」の一部と「つばめ」が停車)で鹿児島本線八代行き、または肥薩おれんじ鉄道直通列車に乗換。
(JR)
熊本方面からは特急「九州横断特急」「くまがわ」または鹿児島本線普通列車八代行きを利用。
(航空機)
熊本空港〜八代駅間神園交通乗合バス「すーぱーばんぺいゆ号」を利用。
|