新大阪駅構内

大阪における東海道新幹線との連絡駅として東海道本線東淀川〜大阪間に造られた駅です。
JR西日本が所有する在来線が11〜18番のりばの8線、JR東海が所有する新幹線が20〜27番のりばの8線のプラットホームがあります。その他、大阪市交通局の地下鉄御堂筋線とも連絡しています。
在来線はかつて一部の特急と普通列車しか停車しませんでした。とりわけ新快速も運行当初は通過していました。今ではほとんどの列車が停車します。さらに上りホームである11番のりばには阪和線直通列車が京都方面だけでなく、反対の関西空港・和歌山方面の列車も入線してきます。
新幹線はこの駅を境にJR東海が運行する東海道新幹線とJR西日本が運行する山陽新幹線に分かれていますが、東京駅と違って国鉄時代から列車は直通しています。ただし、JR西日本にか存在しない8両編成は東海道新幹線で営業運転することはありません。つまり、新大阪をまたいで営業運転する列車は16両編成のみです。

※駅前の様子→新大阪駅
←画像クリックで動画再生ページに移動!

東海道新幹線新大阪駅26番のりばを発車する「のぞみ」東京行。N700系16両編成。

撮影日:2008/01/01
新大阪駅25・26番線のプラットホーム。2003年よりフルカラーの発車案内板に変更され、印象が変わった。

撮影日:2004/08/21
新幹線ホームに面した号車案内板。他の東海道新幹線の駅とは異なり、号車表示が可変である。これは16両編成のほかに6両・8両編成が停車することがあるため。

撮影日:2004/08/21
新大阪駅と東京から到着したばかりの「ひかり」(700系3000番台・・・いわゆるB編成)。
700系B編成は車体のみJR東海の700系C編成と共通で、シートや駆動系統はJR西日本の500系や700系E編成とほぼ共通。LED式行先表示器もJR西日本の車両の特色。

撮影日:2002/01/13
700系B編成への乗車の列。
この列車は東京〜博多間を結ぶ「ひかり」だが現在は存在しない。また、九州新幹線開通でそのほとんどが熊本・鹿児島中央まで直通する「さくら」に建てかえられたため、「ひかり 博多」の表示もほとんど見ることができなくなった。

撮影日:2002/01/13
博多から着いたばかりの「ひかりRailStar」(700系7000番台・・・いわゆるE編成)。現在は「ひかり」ではなく「こだま」の運用がほとんど。

撮影日:2001/08/31
11番のりばに早朝のみ入線する阪和線B快速(113系)。折返し列車は快速紀伊田辺行となる。夜に入線する快速紀伊田辺行(2010年3月改正からは御坊行)は221系。いずれも現在は運用から撤退し、223系・225系に変更された。

撮影日:2002/01/11
主に特急列車が発着する17・18番のりば。その先に見えるのは西淡路側(北側)の東口。現在は将来予定されるおおさか東線乗り入れのためさらに東側にプラットホームが建設され17・18番のりばも移動。写真のプラットホームは一旦閉鎖され改良工事中。

撮影日:2002/10/12
新幹線乗換改札のそばにあった「ICOCA・Jスルーカード専用新幹線のりつぎ証発行機」。
以前はJR東海が管理する新幹線の改札機ではJR西日本が発行する「ICOCA」「Jスルーカード」を併用して通過することができなかったため、これに新幹線の切符を投入し、「Jスルーカード」を投入、または「ICOCA」を挿入して乗継証(下の写真)を発行してもらっていた。

現在は新幹線のきっぷまたはEX-ICカードと併用で乗換改札の自動改札機に「ICOCA」をタッチすることで通過できる。
※詳しくはこちら→JRおでかけネット

なお、「Jスルーカード」についてはすべての自動改札機・精算機での利用が廃止となった。

撮影日:2004/08/21
「ICOCA・Jスルーカード専用新幹線のりつぎ証発行機」で発行された乗継証。私は堺市民だが、大阪市内にある駅までのICOCA定期券と大阪市内発着の乗車券を所有しているため、精算金額は0円。上記のとおり現在は「ICOCA」を自動改札機にタッチできるため乗車証は不要となった。

撮影日:2004/08/21

【交通】東海道・山陽新幹線 東海道本線(JR京都線) 地下鉄御堂筋線

(新幹線)
東京・名古屋方面からは東海道新幹線を利用。
東京〜新大阪間は「のぞみ」で最速2時間25分。「ひかり」で約3時間。
広島・福岡・熊本方面からは山陽・九州新幹線を利用。
博多〜新大阪間は「のぞみ」で約2時間30分。
熊本〜新大阪間は「みずほ」で約3時間。

(JR)
京都方面からは東海道本線(JR京都線)新快速を利用。京都〜新大阪間23分。
神戸方面からは東海道本線(JR神戸線)新快速を利用。三ノ宮〜新大阪間26分。
和歌山方面からは阪和線特急「くろしお」で和歌山〜新大阪間約60分。
奈良方面からは関西本線(大和路線)大和路快速で奈良〜大阪間44分。大阪駅から東海道本線(JR京都線)で1駅4分。

(航空機)
=大阪(伊丹)空港の場合=
伊丹空港〜新大阪駅間バスで25分。
=関西空港の場合=
関西空港駅から特急「はるか」で関西空港〜新大阪間約50分。
近畿-1-大阪市内 に戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送